炊飯器で中華おこわの画像

Description

ちょっとした一手間で炊飯器でも美味しいおこわが炊けますよ。

材料

2合
焼豚
100g
1/2本
2〜3枚
大さじ1〜2
1/2本
しょうが
1片
☆オイスターソース
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆紹興酒または酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
小さじ1/2
☆ガラスープ(粉末)
小さじ2
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    もち米をといで水に1時間程度浸した後ザルにあげ30分程度おく。☆の調味料は混ぜ合わせる。具材は全てみじん切りにする。

  2. 2

    干し椎茸と干しエビの戻し汁に水を足し280ccになるようにする(我が家は干し椎茸50cc干しエビ50cc水180cc)

  3. 3

    深めのフライパンにごま油、しょうがを入れて火にかけ香りが出てきたら具材を炒める。油がまわったらもち米も入れ炒める。

  4. 4

    もち米が薄っすら透明になってきたら合わせておいた☆を加え、一気に炒め合わせ炊飯器へ。計っておいた水をいれスイッチオン。

コツ・ポイント

フライパンでの調理は手早くして下さい。
今回はなかったのでタケノコなしですが…あればタケノコも入れたほうが良いです。
炊飯器で作るのでおこげもキレイに出来ますよ。
2013.12.3材料変更しました。

このレシピの生い立ち

主人が大好物で炊飯器で簡単に作ろうと思い試行錯誤中…
レシピID : 2300344 公開日 : 13/07/29 更新日 : 13/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
赤い電話
もうほんまにすっごいおいしんです!米もっち具材の旨み吸って絶品♡

レポありがとうございます!ネギがまた美味しそう!

写真
8686mama
おこげも出来て、美味しいです^ ^

レポありがとうございます‼︎

写真
わんこなべ
オイスターソースを切らしていて残念‼でも、おっいしかったです♡

レポありがとうございます☆

写真
COU03
家族に大好評です。何度も作らせて頂いてます♥ありがとう(^^)

レポありがとうございます‼︎好評&何度も作って頂いて感激☆