スパム&カレーでピラフの画像

Description

ソーセージの代わりに、スパムでカレーピラフをつくってみました。スパムの味がカレーとなじみます。

材料 (2人分)

缶詰2分の1
2分の1本
5本くらい
2分の1
2合
固形のカレールー
3個
米2合に対する量
サラダ油
適宜
適宜
コショウ
適宜

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、ざるにあけ水を切る。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りで油で炒め、人参、スパムは、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    コンソメスープに、カレールーを溶かし、塩、こしょうで調味。

  4. 4

    炊飯器に1を入れ、それに合う水加減の位置に、3を入れ、
    2の玉ねぎ、人参を入れて、炊く。(ローリエがあれば入れて炊く)

  5. 5

    いんげんは茹で食べやすい大きさに切る。スパムは、フライパンで焦げ目をつける。

  6. 6

    4が炊けたら、皿に盛り、5を散らばせてできあがり。

コツ・ポイント

カレールーは、味の好みで加減してください。
カレー粉でもOKです。

ローリエを入れて炊くと、香りがいいです。

このレシピの生い立ち

スパムをいただいたので、使ってみました。
スパムの塩加減が、カレーと合い、お弁当にも最適です。フライパンで焦げ目をつけて入れると、スパムの崩れも防げて一層おいしく感じました。
レシピID : 2302026 公開日 : 13/07/31 更新日 : 13/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート