うずらの卵入りハンバーグの画像

Description

子供も大人も喜んで食べてくれました。うずらの卵をたくさんもらったので、ハンバーグの中に入れました。

材料 (12個分くらい)

150gくらい
パン粉
大さじ1くらい
小さじ1くらい
塩・コショウ
少々
ソース
小さじ2くらい

作り方

  1. 1

    うずらの卵は、12個はゆで、4個は溶き卵にする。

  2. 2

    ボールにパン粉を入れ、牛乳でしめらす。そこにひき肉を入れて混ぜる。

  3. 3

    溶き卵・塩・コショウ・ソースも加えてよく混ぜる。

  4. 4

    ゆでたウズラの卵のまわりに薄力粉をまぶす。

  5. 5

    ③をスプーン山盛り1杯くらいとり伸ばし、④を中心におきコロコロして握る。

  6. 6

    油をひいて熱したフライパンで焼く。
    フタをして弱火でじっくりと。

  7. 7

    何もつけないで食べてもOKです。ソースや醤油やケチャップや塩などお好みでつけて召し上がってください。

  8. 8

    写真

    半分に割らないと、丸いハンバーグ、というか肉団子です。

コツ・ポイント

調味料はお好みで調節してください。
⑤の後、小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけて油で揚げても美味しいです。

このレシピの生い立ち

ハンバーグの中によく具を入れます。
今回はウズラの卵ですが、チーズやポテトサラダでも美味しいですよ。
レシピID : 2303363 公開日 : 13/09/02 更新日 : 13/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ささなお
うずらの卵をたっぷりもらって!ボリュームアップ!

美味しそうなつくレポ感謝感激です。また私も食べたくなりました

写真
☆ringo★
うずらの卵消費で♪簡単で美味しくできました(^∇^)

いい焼き色で美味しそうです!どうもありがとうございます!

写真
ぱじゃわん
思った以上にうまく出来て感激しましたd=(^o^)=bおいしそ!

ホント美味しそうです!どうもありがとうございます!

写真
2児ママみきてぃ
子供たちに好評でした♪

ありがとうございます!うちの子も弁当に入れると喜びます!