トマトソースハンバーグ(^ω^)の画像

Description

あっさりしてるけど後味がコクのあるトマトソースに☆手作り(^ω^)ハンバーグだょ

材料 (2人分)

100g
パン粉
20g
60g
塩コショウ
少々
オールスパイス
少々
S&Bカレーパウダー
少々
大さじ1
にんにく
1かけ
味の素コンソメ
1個
600g

作り方

  1. 1

    写真

    沸騰したお湯にトマトを丸のままいれて少し煮ます

  2. 2

    写真

    5分くらい沸騰の湯の中にトマトを入れたらザルにあけて写真のように切れ目が出来ますから皮を剥きます。トマトの湯むきだょ。

  3. 3

    写真

    包丁で一口小に切り小鍋に入れて煮ます。

  4. 4

    写真

    にんにくのみじん切り、コンソメを入れて煮込みます

  5. 5

    写真

    ハンバーグの材料を用意します。

  6. 6

    写真

    ハンバーグの材料を玉ネギみじん切りにしたものやパン粉、牛乳、塩コショウ、オールスパイス、卵、ひき肉に入れてよく混ぜます

  7. 7

    写真

    ひとまとめにしたハンバーグを油をひいた熱したフライパンで焼きます。両面焼き色をつけ10分後フタをして蒸し焼きにします

  8. 8

    写真

    酒を入れて煮込み、塩コショウで味を整えたら最後にカレーパウダーを少々入れます。

  9. 9

    写真

    ハンバーグがよく焼けたら電子レンジで二分加熱します。お皿にのせてトマトソースをかけて(^ω^)出来上がり

  10. 10

    写真

    付け合わせなどはお好きなものをね
    (^ω^)

  11. 11

    写真

    出来ました(^ω^)

コツ・ポイント

ハンバーグを最後にレンジにかけたのは中まで完全に火を通すためです。ハンバーグを押してみて焼き汁が透明であれば中まで火が通った証拠です。もし生焼けなら赤い焼き汁が押した時、出てきます。ハンバーグを焼くときの目安がこのサインなんですよ(^ω^)

このレシピの生い立ち

トマトが畑からたくさん収穫され、消費するのにソースにしておいしいひき肉と合わせました(^ω^)
カレーパウダーをいれるとトマトソースがコクが出て美味しくなったょ(^ω^)新しい発見です(笑)
レシピID : 2304863 公開日 : 13/08/03 更新日 : 13/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート