残暑なら作れそう自作揚げ玉で冷やしたぬき

残暑なら作れそう自作揚げ玉で冷やしたぬきの画像

Description

ちょっと手間だけどその分喜んでくれる、そんなお料理です。それに作ってみると結構「へ~」って思ったりします。18番にどうぞ

材料 (3~4人分)

調理時間15分
揚げ玉はこの位で出来ます
の作り分量
10g
大さじ2
大さじ3
小さじ5分の一程
ベーキンブパウダーの半分(以下でもオッケー)
冷やし蕎麦
の作り分
4人分
15cm程
四人分なので一掴み程
めんつゆ
適量
わさび
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    夏休みに入り、子供が漢字の宿題をやっていました。

    「ひとつ一つ書くより、まず縦棒だけ書いて、次は横棒だけ書くと

  2. 2

    写真

    早く終わるぞ」と入れ知恵をしたら、、、、、


    「そんな事、先生が駄目って言うもんね~」って反論してくるのです。

  3. 3

    写真

    ”かたぶつ”すぎますよね。


    って、事で今回は「乾物」です。

    ちょっとややこしい駄洒落でスタートです。。。。。。

  4. 4

    写真

    お料理上手って言うと「色々なものを作れる」「何でも美味しく作れる」
    ってイメージすると思いますが、



     でも、

  5. 5

    写真

    「乾物を上手に扱える」


    これだって立派な事だと思うのです。


    例えば、、、、、

  6. 6

    写真

    煮物にはカツオだけでなく鯖節も使って、味にパンチを入れたり、

    昆布じめで一品作ったり、

  7. 7

    写真

    こう言うのって、とってもステキな事だと思うのです。

    なので、、、、

    今回はその端くれと言うか、これを作ってみました。

  8. 8

    写真

    そう!

    干しエビの揚げ玉で”冷やしたぬき蕎麦”です。


    これ、サクサク感があって

  9. 9

    写真

    「また作って」


    って言われる、そんな出来上がりですから、ぜひ、作ってみてくださいね。

  10. 10

    写真

    乾物って”体に良い”ってイメージありませんか。

    そんなお料理にも鉄フライパンです。鉄は、安心な道具って言われてま~す。

  11. 11

    -・-・-・-・-・-
    ここからは作り方で~~す。

    まずは、きゅうりなど蕎麦にのせる材料を切って置き、

  12. 12

    蕎麦の準備を済ませて、あとは蕎麦を茹でるだけにして置きます。

    それが終わったら、

    問題の揚げ玉作りです。

  13. 13

    まず小麦粉にベーキングパウダーを入れ、
    かき混ぜます(ポイント)。

  14. 14

    そうしてから、そこに水を入れてかき混ぜますが、
    混ぜ加減は7~8割ぐらいで十分です。

  15. 15

    そうしたら、そこに干しえびを入れ、小麦粉と和えて
    後は揚げるだけです。

    さーーー、フライパンに油を入れ油を温めます。

  16. 16

    温度は中温でオッケーです。


     が、


    今回、揚げ方にポイントがあります。

  17. 17

    それは、揚げ玉なので揚げ玉になるように揚げる事です。

    と言っても、難しくはありません。

  18. 18

    スプーンにとって、ポトポトと少量ずつを落とすだけで
    後は自然の成り行きで出来上がっていきます。


    で、



  19. 19

    日本一、いやいや、世界一の揚げ玉ができます。

    さあ、世界一の揚げ玉が出来た所で、
    冷やしたぬき蕎麦を作っていきます。

  20. 20

    茹でて置いた麺を盛り、きゅうり、山菜、、後はお好みでハムや焼き豚、それに錦糸玉子などを盛り付けてください。

  21. 21

    で、ここまで来たら・・

    その世界一の揚げ玉ちゃんを、盛り付けてあげて下さい。

  22. 22

    あとは、少し多目のめんつゆを注いで、サクサクの時の揚げ玉と、ちょっとしてからの揚げ玉の2パターンを、

  23. 23

    ぜひ、楽しんでくださいね。

    最後までお付き合いくださりありがとうございました。

  24. 24

    手づくりフライパン「あじねフライパン」内田より

    そうそう。
    干しえびだけでなく、しらすの揚げ玉も意外にお勧めです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

冷やしそばに入れる揚げ玉って言っても、真夏じゃ作る辛い・・・・ってあなたに、残暑ならどうでしょう?と思って作りました。

え?

今年の残暑は厳しい・・・・
レシピID : 2315187 公開日 : 13/08/18 更新日 : 14/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート