ひじきの煮物練りこみパンの画像

Description

生地にひじきの煮物を入れてみました。何を入れてもパンってできるんだ!

材料 (10個分)

200g
50g
砂糖
15g
4g
100g
ひじきの煮物
80g
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    材料をぜんぶ入れHBにおまかせで生地づくり

  2. 2

    写真

    10個に切り分け丸めてベンチタイム20分

  3. 3

    写真

    のばして、端からくるくる巻く

  4. 4

    写真

    まきおわりを下にして

  5. 5

    写真

    2次発酵させる

  6. 6

    写真

    びっくり!いつもよりよくふくらんだ!

  7. 7

    写真

    180度のオーブンで13分焼く

  8. 8

    写真

    切ったところ~
    ひじき、にんじんがポツポツと見えます。ふわふわに仕上がりました♪

コツ・ポイント

ひじきの煮物の水分を考えて、牛乳の量を調整する。煮物に糖分がふくまれているので、砂糖を控えています。
仕上がりは、雑穀パンみたい。
それほど煮物の味はしません。

このレシピの生い立ち

ひじきのパンが「おいしい」⤴と聞いたので、煮物を生地に練りこんでみました。
レシピID : 2324189 公開日 : 13/09/01 更新日 : 13/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート