★オリジナル海鮮ピラフ★の画像

Description

脂の乗った鮭と帆立の貝柱の焼き飯!

材料 (2人分)

200g
ホタテ(刺身用)Sサイズ
3個
パプリカパウダー
適量
500g
バターまたはマーガリン
適量
パセリ(乾燥)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    1、鮭はフライパンで焼く

  2. 2

    写真

    2、帆立は茹でてからザルにあけ、包丁でさいの目に切っておく。

  3. 3

    写真

    3、焼き上がった鮭は皮と骨を取る。

  4. 4

    写真

    4、あまり細かくほぐさないで皮と骨を取る。

  5. 5

    写真

    5、ほぐした鮭をフライパンに入れ炒め パプリカを大匙1杯入れ混ぜ合わせ炒める。

  6. 6

    写真

    6、フライパンに油をひき、バターを大匙1入れご飯を入れ良く炒め軽く塩、胡椒し、5、ほぐした鮭と帆立を入れる。

  7. 7

    写真

    7、炒まったら パプリカ小匙2杯入れ再度塩、胡椒で味を整える。

  8. 8

    写真

    8、鮭の皮をカリカリに成る位、良く炒める。

  9. 9

    写真

    9、好き嫌い有りますが鮭の皮のカリカリに焼いた物をさいの目型に切り上から散りばめました。

コツ・ポイント

※ 鮭のほぐしは あまり細かくしない。大骨、小骨外す位で大きめの方が せっかく切り身の鮭ですので具は大きい方が美味しいです。もちろん瓶詰めのほぐし鮭でも出来ます。多めに鮭のほぐし作って冷凍保存しておけば 作りたい時に直ぐに出来ます。

このレシピの生い立ち

PS、①鮭のピラフにしようと思ったのですが冷凍庫で刺身用の帆立の貝柱発見!!という訳で豪華に帆立も入れました。②鮭の皮なのですが個人的にカリカリの鮭の皮好きなのでカリカリのまま刻んで最後に振りかけました。嫌いなようでしたら抜いてください。
レシピID : 2327096 公開日 : 13/08/28 更新日 : 13/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート