水菜とチーズのお好み焼きの画像

Description

いいものだからこそ、シンプルに

材料 (直径18cm二枚分)

70g
1個
120cc
日清 お好み粉
100g
ゴマ油
適量
塩、七味
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。ちょっともの足りない?いやいや、これがいいんです(笑)
    水菜は2cm幅に切っておきます。

  2. 2

    写真

    日清お好み焼粉、水、卵を泡立て器でしっかり混ぜます。
    私は、ダマにならないように、泡立て器を使ってます。

  3. 3

    写真

    水菜、チーズを加えさっくり混ぜます。
    私は、計量スプーンを使います。
    だいたい混ざれば大丈夫です。

  4. 4

    写真

    フライパンにゴマ油をしいて、生地の半量を流し込みます。

  5. 5

    蓋をして弱火で5分待ちましょう。

  6. 6

    写真

    ひっくり返して、またふたをして、2~3分。

  7. 7

    写真

    お好みの大きさに切って、塩と七味で召し上がれ♪( ´θ`)ノ

コツ・ポイント

パリっとしたのがお好みの方は、ふたをせずに焼き上げるといいかとおもいます。
お酒にも合いますよ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

このレシピの生い立ち

日清お好み焼粉のクックモニターに当選し、せっかく美味しい粉だから、うんとシンプルにしたら粉の美味しさが味わえるのではないかと思って作りました。美味です。
レシピID : 2334575 公開日 : 13/09/04 更新日 : 13/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
うみのおたから
おーいしー!シラス入りで子供の後期離乳食にも活用しちゃいました!

つくれぽありがとうございます!素敵なアレンジですね!

写真
ぁちゃ♪
チーズがなくて紅しょうが入れましたが美味しかったです♪リピ決定!

掲載遅くなりすみません。紅しょうが、彩り綺麗ですね!

写真
みういち
水菜でお好み焼きが出来るなんて目からウロコ⁈家族からも好評でした

レポありがとうございます!彩り綺麗で美味しそうです。

初れぽ
写真
RICO331
娘たちが水菜を敬遠してたんですが、コレは◎ リピ出来そうです♪

遅くなりすみません!こんがり美味しそうありがとうございます☆