本場大阪の味!お好み焼き弁当の画像

Description

小麦粉を使わず卵と出汁だけで作ります。卵焼き器で作るので簡単に!

材料

キャベツの千切り
30~50g
2個
白だし
大1
大1
マヨネーズ
大1
適量
すり胡麻
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツ・ネギ・卵・天かす・マヨネーズ・白だし・水・紅しょうがをボールに入れ、豚は1センチ幅くらいに切っておきます

  2. 2

    写真

    全体を良く混ぜておきます

  3. 3

    写真

    中火に熱した卵焼き器にサラダ油(有ればラード)をひき豚肉を片面だけ炒めます

  4. 4

    写真

    その上にお好み焼きの生地を全部入れ、1分くらい焼いたら弱火にします

  5. 5

    写真

    3分程焼いて、ヘラを奥から入れて手前にひっくり返します。焼き器の手前に押し付け形を作ります

  6. 6

    写真

    そのまま返さずに奥に押し当て、形を整えます

  7. 7

    写真

    ひっくり返して更に5分弱火でじっくり焼きます

  8. 8

    写真

    お好みの大きさにカットします

  9. 9

    写真

    弁当箱に入れて、トンカツソース・鰹節・青のり・生姜を散らして完成!

  10. 10

    写真

    ご飯にとろろ昆布とすりゴマを掛けてお好み焼き定食!お好みで七味や一味を掛けて下さい。

コツ・ポイント

小麦粉を使っていないのでシャバシャバしますが、卵焼きを焼く要領でやれば大丈夫です。豚肉は今回生姜焼き用のロースが余っていたので使いましたが、豚バラが一番良いです、豚の油が旨みのポイントになります。

このレシピの生い立ち

大阪人なのでお好み焼きは良く食べますが、弁当として作ったことが無かったので、粉を使わずにおかずっぽくしました。炭水化物を減らしてヘルシーに?!
レシピID : 2337842 公開日 : 13/09/08 更新日 : 13/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート