私の好きなさつまいもごはんの画像

Description

秋がきました!簡単すぎてお料理とは言えませんが 秋が来ると必ず作ります。いろどりにえだまめ入れるときれいですよ!

材料

小ぶり1本~
揚げ油
適宜
炊き立てご飯
食べる分だけ
好みの分量

作り方

  1. 1

    さつまいも(種類は問いません。今回は紫いもでした。)を適当な大きさに切り水にさらしてから ゆっくり揚げる。

  2. 2

    *レンチンして少し柔らかくしてから、あるいは”ふかしいも”の残りを揚げて使うというのも て です。

  3. 3

    こんがり揚がったおいもを炊き立てご飯にゆかりとともに混ぜ込めば 出来上がり!

  4. 4

    おにぎりにしておくと小腹がすいたとき幸せです。

コツ・ポイント

普通のさつまいもで作ると ゆかりの色も映えて またきれいです。えだまめが入るとなおカラフルで見た目もよし。
さつまいもの 柔らかな甘さが おいしい。
揚げてあるので 男性陣にも喜んで食べてもらえます。
食卓がはなやかです。

このレシピの生い立ち

食卓に季節感を出したいけれど ここではさんまは手に入れにくい…
市場で量が増えてきたさつまいも。
これならお手軽です。煮物、豚汁と合わせれば
ほら!秋っぽいじゃないですか。
糖度の高い美味しい紫いもでした。
レシピID : 2340241 公開日 : 13/09/10 更新日 : 13/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート