葉唐辛子のさっと煮の画像

Description

台風で折れてしまった長唐辛子の一枝をもったいないのでさっと佃煮風に煮ました。

材料

適宜
長唐辛子
5~6本
20g
醤油・酒・みりん
各大さじ1
つゆの素
小さじ1
ごま油(炒め用)
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    茎から唐辛子の葉と実を取って洗い、よく水切りをする。

  2. 2

    写真

    葉はざく切り、実は小口切り

  3. 3

    写真

    ゴマ油を熱して、じゃこと唐辛子の実を先に炒めます。

  4. 4

    写真

    葉も加えて、全体に少しくたっとしたら調味料全部を加え、水分がほぼなくなったら火を止めます。

コツ・ポイント

炒めすぎないこと。
調味料は材料の量と好みで調整して下さい。
わが家はあまり砂糖を使わず、甘みはみりんのみです。甘いのがお好きな方は少し砂糖をたしてください。辛みに鷹の爪か辛み唐辛子を加えたピリ辛もおいしい。

このレシピの生い立ち

台風で折れてしまった長唐辛子の枝がもったいないので、葉と実を一緒にさっと煮ました。酒のつまみにもご飯の友にもなる1品になりました。
レシピID : 2348365 公開日 : 13/09/18 更新日 : 13/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート