簡単☆シナモンロール(アメリカ風)の画像

Description

HB使用で簡単シナモンロール☆
アメリカのシナモンロールの再現です。

材料 (18cmバット2つ分)

水or牛乳
140ml
200g
砂糖
80g
バター
50g
小さじ1
シナモン
小さじ1
30g
はちみつorメープルシロップ
大さじ2

作り方

  1. 1

    下準備①
    砂糖を20g・60gに分けておく。
    バターを20g・20g・10gに分けておく。
    クルミは細かく刻んでおく。

  2. 2

    下準備②
    砂糖60gとシナモンを合わせ、シナモンシュガーを作る。
    バター20gと10gを別容器で溶かしておく。

  3. 3

    写真

    HBに小麦粉・砂糖20g・牛乳(水&スキムミルク)・バター20g・塩・ドライイーストを入れ生地こねコースstart。

  4. 4

    一次発酵45分程。
    2倍くらいの大きさになればOK☆

  5. 5

    写真

    打ち粉をして生地を取り出す。生地が四角っぽくなるように、しっかり伸ばす。(ガス抜きも兼ねてるので、木棒でしっかり!!)

  6. 6

    全体の大きさとしては、縦30cm×横40cmぐらい。

  7. 7

    写真

    溶かしバター(10g)を4の生地にまんべんなく塗る。

  8. 8

    写真

    6にシナモンシュガーと刻んでおいたクルミをまんべんなく振るう。

  9. 9

    写真

    端からグルグル巻いていく。(しっかりめに巻いて下さい。)

  10. 10

    写真

    巻き終わったら生地をしっかりとめて、6~7cmずつぐらいの大きさに切り分ける。

  11. 11

    写真

    1バットにつきバター10g・メープル大さじ1を塗る。(側面は塗らなくてOK)

  12. 12

    写真

    バットに3カットずつ形成したシナモンロール生地を入れる。
    この時、写真の様に隙間がある方がいいかも。

  13. 13

    写真

    生地が乾燥しないように布をかけて二次発酵☆

  14. 14

    写真

    1.5~2倍に膨らめばOK。
    隙間が埋まって、発酵の度合いがわかります。

  15. 15

    オーブン180℃・下段で20~25分焼いたら完成☆

コツ・ポイント

焼き色を調節する場合は、途中でアルミホイルを被せて下さい。

このレシピの生い立ち

アメリカに留学してた時、ホストマザーに教えてもらったレシピを日本人向けにアレンジしたものです。
レシピID : 2350379 公開日 : 13/09/20 更新日 : 13/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ありゅふ
久しぶりに作りましたがやはり、簡単で美味しい♥大好き(*'▽'*)♪
写真
ありゅふ
簡単においしく出来ました♪また作ります!

れぽありがとうございます☆美味しそう!またれぽ待ってます♪

写真
はむはむやみぃ
レーズン入れました!ふわふわで美味しくて食べるのとまらない!

れぽありがとうございます☆レーズン入り美味しそうです~!

初れぽ
写真
JamieKata
卵なしも嬉しいっ! ミニで食べ過ぎをセーブするつもりも甲斐なし

れぽありがとうございます☆ミニシナモロール大量で可愛いです♪