団子の画像

Description

お月見だったので

材料

250g
120g
適宜
ふたつまみ

作り方

  1. 1

    米粉ともち粉をボールに入れてぬるま湯で練る。
    この時、柔らかすぎず(みみたぶより固め)練った粉がまとまるていどで。

  2. 2

    1.5〜2センチ程度に傷を付けずに丸める。
    丸める時に割れるようなら、ぬるま湯を極少量混ぜる。

  3. 3

    強火の熱湯に入れ、鍋底から動き出したら中火で。

  4. 4

    浮き上がったら約2分で冷水で冷ます。

コツ・ポイント

最初は固めに練るのが良い。
丸めて割れるようなら、指先で少しぬるま湯を足す。

最後まで強火で煮ると、団子の表面がモケモケになるよ。

このレシピの生い立ち

子供とお月見を楽しみたかったから。
昔を思い出し作った。
レシピID : 2350412 公開日 : 13/09/20 更新日 : 20/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート