かぼコロ☆できるだけヘルシーに♪の画像

Description

かぼちゃコロッケ大好き♥
だから、できるだけヘルシーを目指しました。

材料 (60gが6個分)

1/4個
1個
○塩胡椒
適宜
○マヨネーズ
大さじ2
大さじ1
パン粉
1カップ

作り方

  1. 1

    かぼちゃは水洗いし、種とワタを取り、小さめのざく切りにする。

    玉葱は皮を剥き、水洗いし、1cm大のざっくり切りにする。

  2. 2

    かぼちゃと玉葱をビニル袋に入れ、皿に載せレンジで20分加熱する。
    ビニル袋の口は、閉じません。

  3. 3

    写真

    フライパンにパン粉を入れ、火に掛けてゆっくりと炒る。焦げないように、きつね色になるまで。
    できたら、冷ましておく。

  4. 4

    写真

    かぼちゃと玉葱が完全に柔らかくなったことを確認したら、袋の上から潰しながら混ぜる。
    タオルを使うと、熱くないですよ。

  5. 5

    潰したかぼちゃと玉葱、合わせて360gでした。
    6等分にし、小判型に形を整える。

    コロッケのたね、完成。

  6. 6

    容器に○を全て入れて混ぜる。

  7. 7

    形を整えたコロッケのたねを、6.に潜らせてパン粉の上へ。パン粉を押さえるようにし、コロッケのたねと密着させる。

  8. 8

    天板にオーブンシートを敷き、パン粉を付けたコロッケを並べる。

    190℃で10~15分程度焼く。

  9. 9

    ソース、ケチャップ、マヨネーズ…。
    お好きなものを添えて、食べてください。

コツ・ポイント

勿論耐熱容器を使って野菜を加熱してもいいですが、ビニル袋で加熱するとマッシャーなくても潰せます。
洗い物、減ります。

マヨネーズで、卵液の代用をします。

このレシピの生い立ち

これから美味しい時期を迎える、かぼちゃ。
できるだけヘルシーに、でも美味しくをモットーに、考えてみました。
ちょうど卵もなく、マヨネーズに全力で頑張ってもらいました(^O^)//
レシピID : 2351307 公開日 : 13/09/21 更新日 : 13/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート