小松菜油揚げ♡桜エビの炒め煮の画像

Description

だし汁も美味しい炒め煮です♡

材料

1束
1枚
大さじ1
 
300cc
☆砂糖
小さじ2
☆醤油
大さじ1
☆だしの素(顆粒)
小さじ1
ごま油(炒め用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜を3,4㎝にカットする。

  2. 2

    写真

    油あげはお湯をかけて、サッと油抜きして適当な大きさにカットする。

  3. 3

    写真

    鍋にごま油を入れ小松菜の茎の部分から炒め葉も加えて全体に油が回ったら、油あげ、桜エビ、酒を加えサッと炒める。

  4. 4

    3、に☆の分量を全部入れて混ぜ合わせ蓋をして2,3分で出来上がり

コツ・ポイント

☆干物の桜えびをたっぷり入れて下さい。

是非!だし汁も飲んで下さい!

このレシピの生い立ち

桜エビが大好き!で旬の時期は生を・・・
干した物は出汁がでて美味しいのでこんな感じで良く使っています。
レシピID : 2356448 公開日 : 13/09/26 更新日 : 13/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
おのみちゃん
海老のお出しが出て彩りもきれい!美味しくって、お出し共々完食しました♪
写真
pika3
あっという間に美味しい一品が。桜エビの香ばしさ、油揚げのコク、優しいお汁、小松菜の緑。副菜にとても良いです。
写真
タッチの違うオラフ
カルシウムたっぷりでいいですね、飽きのこない味付けですね(^^♪

つくれぽ♥ ありがとう♪ 気に入って頂けたら嬉しいです。

写真
紅茶とチーズケーキ
桜エビが良い味出して美味しかったです。簡単なのでまた作りたいです

れぽ♪ありがとう桜エビ優秀ですよね。食べたくなっちゃった!