豚バラ肉と安い野菜のみそ煮鍋の画像

Description

安くてボリューム満点の鍋、豚バラ肉を一部コンニャクにしてもおいしい。

材料 (3人分)

2袋
2束
ウェイパー(中華だし)
小さじ2
味噌
大さじ2
砂糖(上白糖)
小さじ2
1.5カップ

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラ肉は適当な大きさに切っておく。
    ニラは、7~8cmに切っておく。

  2. 2

    写真

    中華鍋に水1.5カップと、ウェイパー、味噌、砂糖、を入れ、強火にかけて良く溶かす。

  3. 3

    写真

    豚バラ肉を2.に入れて煮る。

  4. 4

    写真

    豚バラ肉に火が通ったらもやし1袋分と、ニラ1束分を入れて、ふたをして煮る。

  5. 5

    写真

    もやしとニラが煮えて、鍋の中に隙間が出来たら、全体を混ぜてから、残りのもやし、ニラを入れて煮る。

  6. 6

    写真

    もう一度全体を混ぜて、2回目に入れたもやし、ニラが煮えたら出来上がり。

コツ・ポイント

肉の一部を同じ位の薄切りにしたコンニャクにしてもよし、白菜、キャベツを入れても良い。
水の沢山出る野菜を入れるときは、だし、味噌の量を追加した方が良いかもしれません。

このレシピの生い立ち

カキの土手鍋をした時に残った合わせた味噌を使い切る為に、安くて量を増やせるもやしを入れた鍋にしてみた。味噌には豚肉かな?で豚バラ肉に決定。
レシピID : 2357892 公開日 : 13/09/30 更新日 : 13/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
れいなきっちん!!
お手軽で、初めて鍋を作った私にはちょうどよかったです(o^^o)

初めてつくれぽいただきました、肉を丸めました?見た目がグッド