ゴーヤとささみの唐揚げ風の画像

Description

夏バテ予防にゴーヤはたべたいですよね!でも、ゴーヤの苦味が…このレシピなら、ゴーヤ食べられますよ♪

材料 (2~3人分)

5本くらい
半分
醤油
適量
みりん
適量
にんにくすりおろし
大1位
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤの種と白い部分をなるべく残さないようにスプーンで取り、薄く切って塩でもみ、5分~10分置いておく

  2. 2

    ささみは、筋を取り、ささみの食感が残る位に包丁で粗くたたく

  3. 3

    1のゴーヤを2~3回水洗いし、塩気を取り、沸騰したお湯でさっと茹でる

  4. 4

    茹でたゴーヤと2のささみをビニール袋に入れ、醤油とみりんを浸る位に入れて、おろしにんにくも入れ、しっかりもみこむ

  5. 5

    4を食べやすい大きさに手で丸め、片栗粉をつけてあげればできあがり

コツ・ポイント

ゴーヤは種と白い部分をしっかり取って、塩もみしてから茹でると、意外と苦味がましになります。

このレシピの生い立ち

ゴーヤをお家でも作っていて、ご近所さんにもたくさんいただくのですが、ゴーヤの苦味が苦手で、でも、せっかくのゴーヤだから美味しく食べたくて
レシピID : 2360251 公開日 : 14/07/02 更新日 : 14/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート