栗おこわの画像

Description

生栗剥くのは大変だけど、やっぱり美味しい栗ごはんを、もち米も入れておこわにしてみました

材料 (4人分)

500グラム
2合
1合
料理酒
大さじ2
小さじ1
白だし
小さじ1
3合分

作り方

  1. 1

    写真

    生栗を剥く。

    栗の頭に、包丁で十文字の切り目を入れて、一晩水につけた栗を、私は包丁で鬼皮と渋皮を剥きました

  2. 2

    写真

    剥いた栗は水にさらしておく。

    もち米と白米をとぎ、水に一時間くらいさらしておく。

  3. 3

    写真

    米の水を切り、炊飯器に材料を全て入れ、上に栗を乗せたらスイッチオン!

  4. 4

    写真

    炊きあがったら、栗を潰さないように、ゆっくりかき混ぜて出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

生栗を友達から譲ってもらったので、勉強頑張ってる娘のために!
レシピID : 2362566 公開日 : 13/10/02 更新日 : 13/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
アトムガール
自家栗で!昨夜作って冷凍したけど、今日早速食べました!美味♪

自家栗いいですねぇ。羨ましい^ ^ つくれぽありがとう!!

写真
紋里monriy
栗おこわいただきました(人´∀`)アリガトー♪

観たら、私もまた作りたくなりました!美味しそう(^_^)

写真
元気虫
栗をむくのはほんと大変でしたが、とっても美味しく出来ました。

むくのは大変だけど、やっぱり生の栗は美味しいですよね!

写真
赤い電話
ほっくり栗にもちもち米このおいしさ堪んない♡塩気もピッタリ大好き

ありがとうございます。食欲の秋がやってきますね!私も作ろっ。