運動会のお弁当2013~小学校の画像

Description

デコおむすびでは量が間に合わなくなってしまう程の食べ盛りになった今年のお弁当♪

材料 (大人7人、子供4人分)

カップ寿司用ごはん
1,5合
すし太郎
1会分
すしの具(錦糸玉子、桜でんぶ、えび)
適量
とり釜飯のもと
1箱
とり釜用米
3合
3合
若菜混ぜ混みふりかけ
適量
4個
適量
1/2個
焼き肉のたれ
適量
アスパラとベーコン
適量
1本
16個
16尾
適量
枝豆、フライドポテト
適量
大根漬物、マロングラッセ
適量
梨、ブドウ
適量
適量
揚げ浸し用野菜
あるもので

作り方

  1. 1

    写真

    前日:アスパラを湯がき、ベーコンに巻く。ミートボールID998352。豚ヒレID2013036。高野豆腐作っておく。

  2. 2

    写真

    前日:いもづるの下処理し、きんぴらを作る。エビはID2250385酒をふっておく。揚げ浸しを作っておく。

  3. 3

    写真

    当日:えびに粉チーズ、マヨネーズなどかけ、アスパラベーコンと共にトースターで焼く。その間に卵、ウィンナーを焼く。

  4. 4

    写真

    すし太郎ですしを作り、カップに入れ飾り付け。周りにマロングラッセやゼリー、漬物をいれる。

  5. 5

    写真

    入るだけおむすびをつくって詰める。

  6. 6

    写真

    梨、ブドウをつめる。

  7. 7

    写真

    すべて詰めれば出来上がり。当日所要時間2時間です。

コツ・ポイント

できることは前日にして当日は詰めに専念!!

このレシピの生い立ち

今年の弁当記録用に。
レシピID : 2367884 公開日 : 13/10/12 更新日 : 13/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート