簡単♪我が家の豚肉の味噌生姜焼きの画像

Description

いつもの生姜焼きを味噌味に♪味噌と生姜の美味しい味付けでご飯のすすむおかずですw

材料 (2人分)

*お酒、お塩、胡椒、小麦粉(下味用)
適量
1/2個
1/3本
にんにく(にんにくチップ用)
1~2片
ブラックペッパー
たっぷり
味噌ダレ
お味噌
大さじ1
生姜(すりおろし)
1/2~1片
お酒
大さじ3
お塩
ひとつまみ
お砂糖
大さじ1/2
すりごま(お好みで無くても可w)
大さじ1~3
胡麻油(お好みでw)
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚肉は大きい場合は切る。お塩と胡椒とお酒で下味を付けたら小麦粉を多めにまぶし余分な小麦粉は落とす。

  2. 2

    玉ねぎは厚めの薄切りにする。人参は火の通り易い薄さに切る。
    にんにくはチップ用に薄切りにする。

  3. 3

    味噌ダレは玉ねぎと生姜をすりおろした中にお味噌以外の調味料を混ぜ合わせておきます。すりごまはお好みで無くても可w

  4. 4

    熱したフライパンに胡麻油(分量外。サラダ油でもw)とにんにくを入れてにんにくチップを作って取り出す(省略可w)。

  5. 5

    にんにくチップを作った後のにんにく油の中に豚肉を入れたら片面ずつ焼くように炒める。焼き色が付いたら裏返す感じでw

  6. 6

    お肉に火が通ったら人参と玉ねぎを加え玉ねぎが軽く透き通る位まで炒める。

  7. 7

    野菜に火が通ったらフライパンの手前を開けて味噌を少し炒めたら合わせダレも加えて炒め最後に具材に絡めるように炒める。

  8. 8

    お皿に盛ったらブラックペッパーをふりかけニンニクチップを乗せて完成♪

コツ・ポイント

写真は冷凍ほうれん草100グラム程度を加えてます。
野菜はお好みでwww
ナスやきのこ類を加えても♪

すり胡麻はお好みで。
コクアップで入れると美味しいですw

味噌はあらかじめタレに加えてもいいですが別で炒めると風味がよくなります。

このレシピの生い立ち

いつもの醤油ベースの生姜焼きを味噌味にしてすり胡麻をプラスしました。
お砂糖と、お味噌の濃さはお好みで。
甘めがお好みの場合は大さじ1程度くらいに増やしてもw
お味噌は大さじ1位が丁度いいと思います。
レシピID : 2374647 公開日 : 13/10/14 更新日 : 13/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
栗丸うさぎ
アレンジして作ってみました!旨しっ!(^o^)

野菜たっぷりバージョンかなw?つくれぽありがとう♪