落花生でピーナツみその画像

Description

ご飯のお供にはまる
ピーナツみそ

材料 (2人分)

薄皮付き落花生
乾燥で30g
☆みそ
大さじ1.5
☆砂糖
大さじ3
☆みりん
大さじ1
☆料理酒
大さじ1
サラダ油
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    殻付きの落花生の殻を取って、薄皮の落花生にする。

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、弱火で落花生を炒る。10分くらい。

  4. 4

    薄皮の色がこんがりしてきたら☆を入れて、弱火のまま2〜3分炒める。

  5. 5

    みりんがトロッとしてきたら、火を止めてごまを入れて混ぜ、もう一度弱火で1分くらい混ぜる。

  6. 6

    ご飯にのせたり、少し砕いて、焼き魚や肉に乗せたり、なににでもあいます。

コツ・ポイント

甘さはお好みで調整してください。
冷ますと味が馴染みおいしいです。

このレシピの生い立ち

落花生をたくさんいただいたので
レシピID : 2375669 公開日 : 13/10/15 更新日 : 13/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ノンリン
わぁーほんまに簡単で美味しく出来たわぁー!おおきに~!

よかったです。甘辛がご飯にあいますね。またやってみてください

写真
kumikkye
余っていた落花生で。簡単で美味しい♡売ってるやつみたーい♪

美味しそうです。ご飯に合いますょね

写真
★☆yukc☆★
節分で余った落花生を使って簡単に美味しく出来ました♪大満足です♡

美味しそう(*^^*)節分のあまりで作るのいいですね

写真
Roojay
上手にできました〜(*^_^*)

きれいに出来てる(*^_^*)ありがとうございました