高野豆腐のごま味噌あえの画像

Description

カリッと香ばしく、中はしっとり。すぐにできて簡単なので、おつまみやお弁当にも。

材料 (4個分)

4個(ひとくちカットの物)
適量
油(炒め用)
適量
●味噌
小さじ2
●砂糖
小さじ1
●みりん
小さじ1
小さじ1
●すりごま
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐をポットのお湯で戻す。(カットしていない物は切ってください)

  2. 2

    写真

    戻せたら、絞り過ぎないよう、軽く絞り、片栗粉を前面にまぶす。(多少ムラがあっても大丈夫)

  3. 3

    写真

    油を多目に敷き、色付くまで全面を焼く。(卵焼き器で側面を焼くと簡単)
    ●は混ぜ合わせておく。

  4. 4

    写真

    焼いたら火を止め、豆腐を取り出し、●に和えて、再びフライパンに入れて軽く焼く。

コツ・ポイント

ごま味噌を和えたら、熱いフライパンに入れると焦げてしまうので、火を止めてから、軽く焼く程度にして下さい。

このレシピの生い立ち

お弁当に高野豆腐を入れたくて、考えました。
レシピID : 2377633 公開日 : 13/10/17 更新日 : 13/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
*|eriko|*
お水を絞りすぎないのがいいんですね。味噌味でご飯が進みました。

作って下さってありがとうございます!美味しそうなお弁当♪

初れぽ
写真
カナリアイエロー
香ばしく、栄養価も高く嬉しい一品です(o^^o)

作っていただいてありがとうございます!嬉しいです♪