ストウブ鍋でつくる沖縄ジューシーの画像

Description

ストウブ鍋で作るとなお美味しい♪♪

材料 (2合分)

2合
1/3本
ラフテー もしくは豚バラ肉
150g
●みりん
大1
●醤油
大2
●泡盛 もしくは料理酒
大3
●塩
小1/2
●黒糖
大1
カツオだし汁
300cc
胡麻油
適量
1/3束
ひとつかみ
お好み

作り方

  1. 1

    米はとぐ。しいたけは戻す(戻し汁はだし汁に加えても◎)。材料はみじん切りにする。ストウブ鍋に米とねぎ以外の材料を入れる。

  2. 2

    ●の調味料を入れ、だし汁を入れる(だし汁にはしいたけの戻し汁を入れても◎)。

  3. 3

    ストウブ鍋を火にかけ、沸騰したらひと混ぜして、蓋をする。火は底にぎりぎり当たるくらい。12分。その間にきざみ昆布を戻す。

  4. 4

    写真

    火を止め、10分蒸らす。胡麻油をかけ、味をみて塩を足す。ねぎ、戻した昆布を混ぜて完成!

コツ・ポイント

だいたいラフテーと一緒に作ることが多いのでお肉はラフテーを使いますが、豚バラや出来あいの煮豚でも♪♪

このレシピの生い立ち

沖縄のお蕎麦屋さんで食べたジューシーが忘れられなくて。少しは再現できたかな…??
レシピID : 2380384 公開日 : 13/10/20 更新日 : 13/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
tresette
一瞬でなくなりました!!!

tresetteさん、ありがとうごいます!また是非使ってね。

初れぽ
写真
メープルライフ
自家製ラフテーで。かまぼこなしでしたが美味しかったです!

りょうぅぅうさん、初つくれぽありがとう☆おいしそう♪♪