このレシピには写真がありません

Description

少し濃い味だけど、ご飯の共には最適?w

材料

☆海老団子☆
中8匹
大判1枚
☆酒
大さじ1
☆醤油
大さじ1~2
☆塩・コショウ
適量
1~1/2本
米のとぎ汁
適量
だし汁
5カップ
醤油
大さじ8
大さじ8
みりん
大さじ7
砂糖
大さじ5
海老団子用油
適量

作り方

  1. 1

    ☆の材料をFPに入れ海老団子のたねを作る。油を180℃に熱し、キツネ色になるまで揚げる。

  2. 2

    大根を3センチ幅の半月切りにし、米のとぎ汁で下茹でする。
    大根が柔らかくなったら、ざるにあげ水ですすぎ洗いする。

  3. 3

    お鍋にだし汁と大根を入れ、沸騰してきたら、醤油 酒 みりん さとうを入れ弱火で30分ほど煮る。

  4. 4

    だしが少なくなってきたら、海老団子を入れ10分煮て火を止める。

    食べる前にもう一度温める。

コツ・ポイント

海老団子には卵白があれば入れてもいいと思います。今回は入れ忘れたけど美味しかったですw
後、団子はイカでもOKですよ~♪

このレシピの生い立ち

何となぁく思いつきで作ったけど、旦那に大絶賛♪
レシピID : 238243 公開日 : 06/02/11 更新日 : 06/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート