人参とちくわの常備菜の画像

Description

沖縄の人参しりしりを、作り置き出来るように、卵を抜いて塩味で作ってみました。

材料

2本
3本~4本
小さじ1
小さじ半分
みりん
小さじ3

作り方

  1. 1

    人参は、千切りにする。ちくわも縦半分に切って、細く人参のように切る。

  2. 2

    フライパンに油をひき、人参を炒める。ある程度炒まったら、ちくわ、みりんを入れ半分位みりんの水分が飛んだら、塩を入れる。

  3. 3

    2の味を見て、薄いようだったら塩を足す。

コツ・ポイント

みりんを入れる事で、よりいっそう人参の甘味も出て人参が嫌いな人でも食べられると思います。

このレシピの生い立ち

沖縄の料理の、人参しりしりが好きで、よく作るのですが、お弁当のおかずにも持って行きたいと言われ、卵抜きで作れば日持ちもすると思い塩味で作って見ました。今では我が家のお弁当のおかずの、常連になりました。
レシピID : 2382709 公開日 : 13/10/22 更新日 : 13/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
紳士タナル
時短で簡単!レシピありがとうございます

コメント遅くなってすみません。つくれぽありがとうございます。

初れぽ
写真
M・Sakura
人参をシンプルに食べられる常備菜を探していました。美味しいです♪

つくれぽありがとうございます。人参だけでも美味しです。