胡瓜としめじの中華風酢の物の画像

Description

すだちがきいてて、さっぱり美味しい~♪

材料 (4人分)

一本
ひとつまみ
1株の半分程度
適量
適量
生姜
スライスしたもの3枚程度
調味料
★お酢
大さじ2
★砂糖
大さじ2
★ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりを薄く切り、ボールに入れて塩少々を入れて混ぜ、5分ほどおいておく。

  2. 2

    生姜をみじん切りにしておく。

  3. 3

    しめじを適当な大きさに切って、さっと茹でる。わかめも同じ鍋で同時に湯通ししておく。

  4. 4

    きゅうりをザルにあげて、塩をサッと洗い流し、しっかり水分を絞っておく。

  5. 5

    すべての材料をボールに入れて、★の調味料を入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    最後にお好みですだちをギュッと絞って完成です♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

中華料理にあう、さっぱりした物を作りたくて、和風の酢の物をアレンジしてみました。
レシピID : 2384122 公開日 : 13/10/24 更新日 : 13/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックCGGGTJ☆
ありがちな味に柑橘in!すごく美味しかったです!すだちの代わりにゆず酢をつかいました。
写真
taako1552
ちくわIN !しめじでヘルシーボリューム出ますね!生姜もいいね!

ちくわINいいですね!私もやってみます♪ありがとうございます

写真
もんしゅしゅ
ごま油の風味が良いですね♡さっぱりして美味しいです♪感謝デス❤

紅しょうが♥美味しそうですね~♪私も試してみます!

初れぽ
写真
BiwacoJune
すだちの代わりに日向酢で。 かんきつが入るとやっぱりさわやか!

つくれぽありがとうございます。日向酢もおいしそうですね!