このレシピには写真がありません

Description

ポイントはなんと言っても新鮮なホッケ!後は秘伝の味噌ダレ

材料 (2)

100g
玉ねぎ 中(スライス)
1個
お好みの野菜
お好みで
●味噌
50グラム
●みりん
大さじ 2
●すり下ろしリンゴ
1/4個
●すり下ろしニンニク
2片
●醤油
小さじ 1
●日本酒
大さじ 1
●豆板醤
小さじ 1

作り方

  1. 1

    ホッケはウロコを取ってから頭付きのまま背開きにし大骨、内臓を取り,
    洗ってら軽く水を切っておく

  2. 2

    ●の味噌だれの調味料を合わせておく

  3. 3

    ホットプレートを220度に設定してホッケを載せ身を上にして焼く、

  4. 4

    ホッケの周りにキャベツのざく切り、もやし、タマネギ、お好み野菜を散らし、さらにポテチを砕いて振りかける

  5. 5

    ホッケのハラスのところに混ぜ合わせた調味料(みそダレ)をのせてホットプレートの蓋をする

  6. 6

    5分ほどでホッケが焼けるので味噌ダレをからませながら身をほぐし、野菜と一緒にいただきます

  7. 7

    加筆、訂正有ります。

コツ・ポイント

ホッケは焼くと身が縮まるような新鮮なものを、
背開きと書きましたが三枚おろしでもOK、
ニンニクははずしてほしくないのですが仕事に差し支える場合はやむなし

このレシピの生い立ち

鮭のちゃんちゃん焼きのピンチヒッターとしての我が家の定番になります、
レシピID : 2389452 公開日 : 13/10/30 更新日 : 13/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート