たこの塩こうじ トマト煮込みの画像

Description

液体塩こうじを使った本格レシピです。いつもの素材がグッと本格的になります。

材料 (3~4人分)

液体塩こうじ
小さじ2
白ワイン
大さじ2
イタリアンパセリ
適量
A.にんにく(みじん切り)
1片
A.赤唐辛子(2mm角)
6切れ
A.オリーブ油
小さじ2
B.なす(2cm角)
1本(約80g)
B.玉ねぎ(2cm角)
80g
B.ズッキーニ(2cm角)
60g
B.黄パプリカ(2cm角)
60g
B.ブラックオリーブ(輪切り)
4個
C.ホールトマト缶
200g
C.液体塩こうじ
小さじ2
C.砂糖
小さじ1
C.粗挽き黒胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    たこは「液体塩こうじ」を揉み込んで下味をつける(約15分)。

  3. 3

    鍋に【A】を入れて加熱し、良い香りが出てきたら【B】を加え、約3分炒める。

  4. 4

    たこを下味ごと加え、さっと炒め、白ワインを加えアルコールを飛ばす。

  5. 5

    【C】を加え、トマトを木ベラで粗くつぶしながら煮立たせ、中火で約10分煮る。

  6. 6

    器に盛り付け、イタリアンパセリを飾る。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ハナマルキ「液体塩こうじ」で、いつもの料理がワンランクアップするワザありレシピです。
レシピID : 2390601 公開日 : 13/10/29 更新日 : 23/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
makichihua
タコのレパートリーが増えました☆とっても美味しかったです☆

綺麗で美味しそうなれぽ感謝です♪これからもご活用ください♡

写真
mihokid
ちょっと前ですが半夏生にたこ満喫しました♪たこプリプリ美味しい~

ありがとうございます!夏に向けて力がつくと良いですね♪♪

初れぽ
写真
トクライ
唐辛子なし!おいしい~♬息子の好きな軟体動物レシピあって嬉しい☆

ご子息に喜んでいただきよかったです!また使ってください!