もちもち☆餃子の皮の画像

Description

皮から手作りして餃子をもっと美味しく♪

材料 (10g×30枚目安)

○塩
小さじ1/4
○サラダ油
小さじ1
熱湯
100ml
打ち粉(薄力粉または片栗粉)
適量

作り方

  1. 1

    ボウルに○を全て加え、熱湯を注ぐ。菜箸を使いぐるぐると全体をかき混ぜる。

  2. 2

    ボロボロとした状態になったら、菜箸を外す。粉っぽさがなくなるまで5分程手で捏ね、ひとまとめにする。

  3. 3

    乾燥を防ぐため、生地全体をラップに包む。最低30分は常温で生地をねかせる

  4. 4

    写真

    均等に小分けした生地をくるくると丸くまとめ、打ち粉をたっぷりふった台の上でめん棒を使い生地を均一に伸ばす。

  5. 5

    写真

    【ポイント】くっつき防止のため生地の上からもたっぷり打ち粉をふり、伸ばしていきます。

  6. 6

    生地の直径が8~9cmくらいが◎ 薄く伸ばし過ぎると皮が破れやすくなります。

  7. 7

    写真

    『リクエストの多い我が家のジューシー餃子(ID : 2393281)』

コツ・ポイント

作った餃子の皮はクッキングシート等の上になるべく重ならないように置き(時間が経つと生地どうし張り付きます)、なるべく早めに使ってくださいね。

このレシピの生い立ち

我が家では市販の皮は買いません。餃子の皮といえばいつもこれ!
レシピID : 2391181 公開日 : 13/11/04 更新日 : 13/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふかぞう
うまく丸くできなかったけど、なんとか包めました。

素敵に仕上がってますよ、美味しそう! 作って頂き感謝です☺♡

初れぽ
写真
ゆきごん!
簡単☆初心者の私にも楽々作れました!リピします♪♪

そう言って頂けて嬉しいです^^*素敵なれぽ&作って頂き感謝♡