なんちゃってミネストローネの画像

Description

忙しい朝は、できればトーストと温かいスープがあればいいなと思って作りました。野菜の芯も全部使い切って無駄無しの一品です

材料

2~3本
冷蔵庫にある野菜
適量
顆粒クリームシチューの素
適量

作り方

  1. 1

    写真

    まずは、じゃが芋を2個先に茹でて竹串がすっと通る頃にあげて皮をむいておきます

  2. 2

    写真

    次に玉ねぎ1個をざっくりと1cm位に切り、冷蔵庫に眠っている野菜も同じ大きさにカットしておきます

  3. 3

    写真

    ソーセージは1/4に切り、さらにそれをさいの目にカットして鍋に入れ、刻んだ野菜も全部入れてオリーブ油で炒めます

  4. 4

    写真

    5分ほど炒めたら、そこに鍋の7分ほどの水を投入!あとで牛乳を足せる位残しておきます

  5. 5

    写真

    中火で15分ほど煮込んだら、いったん火を止めてそこに顆粒クリームシチューの素を大さじ3杯入れます

  6. 6

    写真

    弱火でまた煮込み、そこに冷めたじゃが芋をさいの目にカットして加えます

  7. 7

    写真

    普段あまり食べないお豆さんも、体に良いのであればこちらも投入します

  8. 8

    写真

    塩加減は味見しながら塩・コショーで調味。これで、朝のメインスープ「なんちゃってミネストローネ」の完成!

コツ・ポイント

コツなんてまったくありません(笑)。カリフラワーやブロッコリーの芯や、キャベツの芯もさいの目に切って入れるので、野菜が丸ごと使え節約レシピになります

このレシピの生い立ち

カレーを作って最後に鍋肌にへばりついているルーを、ただ洗い流すのがとてももったいなくて、その時そのままカレールーのへばり付いた鍋に全部開けてカレースープにしたのがきっかけで、お鍋もキレイに洗えるし、カレー風味もおいしいですよ。
レシピID : 2396756 公開日 : 13/11/05 更新日 : 13/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート