りんごと紅茶のパウンドケーキの画像

Description

家にあったもので作った、秋のおやつにぴったりなケーキです。冬にもぴったりです。温かい飲み物と一緒にどうぞ。

材料 (500ミリ牛乳パック1つ分)

クランブル(省略可)
30グラム
砂糖
10グラム
バター
10グラム
煮りんご
半分
砂糖
大さじ1
レモン汁
小さじ1
シナモン
好きなだけ
ブランデー
大さじ1(お好みで)
ケーキ生地
1こ
砂糖
40グラム
A.小麦粉
70グラム
A.ティーバッグ
1袋
A.シナモン
好きなだけ
A.ベーキングパウダー
3グラム
大さじ1
溶かしバター
10グラム
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】型にシート的なものを敷く。りんごは約3ミリのいちょう切りにする。A.を混ぜ合わせる。オーブンは180度に余熱

  2. 2

    【クランブル生地】ボウルに小麦粉と砂糖を入れ、泡立て器でサラサラになるまでよく混ぜる。

  3. 3

    バターを加えて粉となじませ、ひと塊になるまで手でこねる。まとまったらそぼろ状にし、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    【煮りんご】フライパンにバターを熱し、りんご、砂糖、レモン汁を加えて弱火で炒める。

  5. 5

    りんごが透き通ったら火からおろし、お好みでシナモン、ブランデーを加えて混ぜ、冷ます。

  6. 6

    【ケーキ生地】ボウルに卵を割りいれてほぐし、砂糖と牛乳を加え、混ぜ合わせる。

  7. 7

    A.の半分→溶かしバター→残りのA.→サラダ油、の順に加え、その都度ゴムべらでよく混ぜる。※A.はふるい入れる

  8. 8

    煮りんごを入れて混ぜ合わせ、生地を型に流し込み、少し高いところから落として空気を抜く。

  9. 9

    上にクランブルを乗せ、170度に下げたオーブンで35分焼く。

コツ・ポイント

順番に混ぜていくだけなので、特にないです。
クランブルはなんとなく乗せてみました。少し余ります。
私は牛乳パックにアルミホイルを敷いて焼きましたが、あればミニカップとか、パウンド型とかで焼いた方がお洒落かと思います。
甘さ控えめです。

このレシピの生い立ち

食後のデザートが欲しくて作りました。
レシピID : 2404120 公開日 : 13/11/13 更新日 : 13/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート