中華ハンバーグ〈やよい会〉の画像

Description

いろんな野菜をみじん切りにして挽肉と混ぜて更に葉野菜と一緒に煮込む、お野菜たっぷりのハンバーグで温まりましょう♪

材料 (6人分)

a.豚ひき肉
350~400g
a.白ネギ(みじん切り)
50g
a.にんじん(みじん切り)
30~40g
a.生姜(みじん切り)
10g
a.長芋(みじん切り)
100~120g
a.塩
小1/2
a.酒
大2
a.ごま油
大1/2~1
a.片栗粉
大2
サラダ油
大1~2
b.白菜
500g
b.小松菜
1束
b.サラダ油
大1~2
c.スープ(粉末小さじ1)
300ml
c.さとう
大1
c.しょうゆ
大3
c.酒
大2

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は軸と葉に分けて一口大に切ります。小松菜も同じくらいの大きさにしておきます

  2. 2

    写真

    ハンバーグのタネに入れる野菜をすべてみじん切りにしておきます

  3. 3

    写真

    フライパンを熱しサラダ油をまわしかけ白菜の軸を入れて炒め、照りが出たら葉をも加えます

  4. 4

    写真

    小松菜の軸もくわえておきます

  5. 5

    写真

    c.を合わせておき、2.のお鍋にまわしかけ、煮ておきます

  6. 6

    写真

    ボウルにa.の材料をすべて入れて

  7. 7

    写真

    粘りがでるまでよく練り、6等分してまるめておきます。

  8. 8

    写真

    結構やわらかめです

  9. 9

    写真

    フライパンでハンバーグを強火で表裏焼いて4のお野菜の入った鍋に入れて(ここでは半生でOK)

  10. 10

    写真

    鍋に火を入れてハンバーグを煮込み、
    小松菜の葉っぱ部分も加えて味を調えます

  11. 11

    写真

    器にもりつけてできあがり♪

コツ・ポイント

ハンバーグをひっくり返すときは、フライパンの真中から外側に向かって返すとくずれません!
一緒に煮込む野菜は小松菜のかわりにほうれん草などでもOK!
みじん切りにして入れる野菜は他の物でも大丈夫ですが長芋は特にお薦めです!

このレシピの生い立ち

いろんな野菜をみじん切りしてボリュームアップした煮込みハンバーグです!
生姜も入っているので身体も温まりますよ!
2013年11月のお料理♪
レシピID : 2404295 公開日 : 13/11/17 更新日 : 13/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート