海鮮あんかけ焼きそばの画像

Description

麺をどれだけカリカリに出来るか!?うちの子は普通の焼きそばよりもこれが好きです。調味料等の分量は、適当なのでお好みで調節

材料

焼きそば麺(マルちゃん)
三食分
ミックスシーフード
200グラム
100ml
ゴマ油
大さじ1
鶏ガラスープの素
大さじ1半
こしょう
少々
味の素
少々
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    麺は小袋のまま柔らかくなるまでレンジで温め、フライパンで中火でゆっくり焼く。時々麺をほぐし焦がさないよう注意する。

  2. 2

    写真

    鍋に凍ったままのシーフードとミックスベジタブルを入れ、蓋をして溶かしながら熱を加える。

  3. 3

    写真

    シーフードから水気が出てきたら水溶き片栗粉以外の調味料を入れて味を整える。

  4. 4

    麺がカリカリになった頃、具の鍋の火を一旦止めて水溶き片栗粉を投入。再び中火にでとろみがつくまで熱する。

  5. 5

    写真

    麺と具が出来たら器に盛り、ブロッコリー等の野菜を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

あんかけの具は簡単です。麺にじっくり時間かけないと、焦げ臭かったりぐにゃぐにゃだったり…お好みで加減して下さいね!

このレシピの生い立ち

子供が小さい頃、普通の焼きそばがマンネリ化してしまい、沢山食べさせるために食感と味をアレンジしてたどり着いた一品です。
レシピID : 2410122 公開日 : 13/11/18 更新日 : 13/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mikiha5
あんかけ上手くできました。玉ねぎ、椎茸プラスで野菜もたっぷり美味

時間経ってしまいましたが…作ってくれてありがとうございます!