鶏胸肉で、犬のおやつvs酒の肴の画像

Description

犬のおやつと、旦那さんのおやつ(酒の肴)を、一緒に作ってみた。
犬のおやつだけなら【共通】のみを参照して下さい。

材料 (1人と1匹?)

【共通】
【人間用:酒の肴】
A:醤油
2(割合)
A:酒
1(割合)
A:みりん
1(割合)
1(割合)
A:砂糖(黒糖)
少々
A:しょうが
少々
A:にんにく
少々
A:こしょう
少々
A:一味
少々

作り方

  1. 1

    【人間用:酒の肴】
    漬け込み液を作る。
    Aの材料を小鍋に入れ煮たて冷ます。
    分量は割合です。肉の量に合わせて作って下さい

  2. 2

    【共通】
    鶏胸肉の皮を剥ぐ。
    脂部分を除きます。

  3. 3

    【共通】
    肉は薄く削ぎ切りにして、細かくする
    仕上がりは2/3くらいの大きさになります
    ※コツ、ポイントを参照して下さい

  4. 4

    写真

    【人間用:酒の肴】
    厚手のビニール袋に、①の漬け込み液と②の肉を入れて、冷蔵庫で1時間以上漬け込む。

  5. 5

    【人間用:酒の肴】
    漬け込みが終わったら、ペーパーなどで、肉の表面の汁を拭き取る。

  6. 6

    写真

    【共通】
    網に重ならないように並べる。
    冬場は干し網に入れて外で1時間以上。
    夏場はラップ無しで冷蔵庫で1時間以上。

  7. 7

    【共通】
    干し具合は、なんとなく、表面が乾いた感じになれば、OK。
    要は、干物のイメージ。
    干す事で旨味が増す

  8. 8

    【共通】
    トレーにクッキングシートを敷き、重ならないように、干した肉を並べる。

  9. 9

    写真

    【共通】
    ・トースターは600w前後
    ・オーブンは160℃
    45分〜60分お好みの焼き加減で。
    途中、混ぜるように裏返す

  10. 10

    写真

    【人間用:酒の肴】
    軽くスモークすると、さらにうんまい(^^)
    熱源とスモークチップ・ザラメ糖以外は100均で揃うよ。

  11. 11

    《参考》
    ⑦の乾燥は、冷蔵庫で6時間やったりします。
    ⑨の焼き加減ですが、カリカリ過ぎるのは人間には向かないです。

  12. 12

    写真

    《参考》
    保存は冷蔵庫に入れて下さい

    スモークする場合は、⑨の焼き加減を短めにしてね。1日置くと味が馴染んで美味しいよ

コツ・ポイント

※肉の切り方ポイント(^^)b
・繊維に沿って切ると、噛みごたえ有り。
・繊維を切断するように切ると、手で割やすいので、お座りなどの練習用に(^^)
・小型犬は、2cmくらい。
・人間用の酒の肴は、3cmくらい。

このレシピの生い立ち

安全なワンコのおやつって高いし、本当に安全???と、疑心暗鬼だったので、酒の肴で作ってたスモークをアレンジしてみた。簡単、安い、ワンコもお財布にも優しい。そして、酒もうんまいので常備してる。が、肴はあっという間に無くなるのが難点(ー ー;)
レシピID : 2419242 公開日 : 13/11/28 更新日 : 13/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート