文化祭バザーの味☆素朴なクッキーの画像

Description

高校の文化祭で激売れした素朴なクッキー。いくつでも食べられそうな美味しさです。思い立ったらすぐに作れるのが嬉しい♪♪

材料 (20個分)

マーガリンorバター
50g
砂糖
40g
150g
バニラエッセンス
少々

作り方

  1. 1

    ★の材料はどれか一つを選んでね。選んだ材料を5㎜角位に刻んでおく。オーブンは230度で予熱開始。

  2. 2

    写真

    マーガリンは室温で柔らかくしておいてボウルに入れ、泡だて器で混ぜてクリーム状にする。

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーは混ぜ合わせておく。特にふるわなくてもいい。

  4. 4

    写真

    マーガリンの中に砂糖を加える。混ざったら卵を加えてしっかり混ぜる。

  5. 5

    薄力粉を投入し、木ベラでさっくりと混ぜる。ぽろぽろしてきたら手でまとめる。

  6. 6

    写真

    ★の材料を加える。今回はレーズン入りとクルミ入りに生地を二等分しました。まとまってきたらOK。

  7. 7

    写真

    天板にクッキングシートを敷いて生地をスプーンで落としていく。形は丸っこく平らにはしない!

  8. 8

    写真

    オーブンに入れて約20分。こんがり焦げ目がつくまで焼く。

  9. 9

    今回は生地の半量にレーズン、残りの半量に胡桃を混ぜました。分量は★印の半量ずつで。

コツ・ポイント

生地に混ぜる★印の材料は細かく刻みすぎても大きすぎてもイマイチです。5㎜角ぐらいが一番おいしいと思います。チョコは特に小さすぎると溶けてしまうので注意して!

このレシピの生い立ち

高校生の時の文化祭で即完売だった料理部のクッキー。伝統でした。これと同じ味のクッキーがコーヒーの美味しい喫茶店でも販売されていてそれもよく買いました。あれから既に20年以上。味を再現してみようと記憶を辿ってレシピ起こしをしてみました。
レシピID : 2424762 公開日 : 13/12/05 更新日 : 13/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぎしんあんき
2倍の分量でたくさんつくりました。サクサクでうましです。

美味しそ~。お上手です^^私も食べたいくらい♪素敵れぽ感謝☆