ひろみさんちのミートソースの画像

Description

お友達が教えてくれたレシピ。自分でミートソースが作れて感激した私。(笑) 子供も大好き!

材料 (中鍋一杯分)

1パック
1~2個
半分~1本
月桂樹の葉
1~2枚
赤ワイン(あったら)
少々
☆ソース
適量
☆醤油
適量
☆砂糖
適量
☆塩、こしょう
適量
☆バター
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    1を炒め、さらにひき肉と月桂樹の葉を加えて炒める。赤ワインがあったらここで入れてアルコール分を飛ばす。

  3. 3

    写真

    2にトマト缶を入れる。画像はプチダイスといって、小さく切ったトマトの水煮缶。今回はこれを使いました。

  4. 4

    写真

    3に☆印の材料を味をみながら加えていき、好みの味に仕上げる。

  5. 5

    写真

    弱火で30分~1時間煮込む。

コツ・ポイント

お友達は毎回しょっぱめに作るそうですが、私は砂糖とバターを多めに入れて甘みを出しています。トマトの水煮缶を使うときはトマトをつぶすのを忘れずに。トマトソースより水煮缶のほうが水分が多いので、煮込む時間はないときはトマトソースをお勧めします。セロリを加えても美味しいです。

このレシピの生い立ち

お友達が作ったミートソースをいただいたのがきっかけ。昔からミートソースを手作りしてみたかったので、レシピを教えてもらいました。お母様から教わったレシピだそうです。
レシピID : 242823 公開日 : 06/03/09 更新日 : 06/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート