赤ちゃんにぜひ!ごまとさつまいも蒸しパン

赤ちゃんにぜひ!ごまとさつまいも蒸しパンの画像

Description

つかみ食べを始めた赤ちゃんが、つかみやすく食べやすい形に仕上げました。ここぞとばかりにゴマも入ってます!

材料 (お弁当用おかずカップ3つ分)

大さじ3
少々
50g
輪切り1cm弱
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を剥き、5~7mm程度の角切りにする。

  2. 2

    ボウルに小麦粉、ベーキングパウダー、塩を合わせ、泡立て器でかき混ぜておく。

  3. 3

    さつまいも、ごまをボウルに入れ、ゴムべらで全体を混ぜながら、豆乳を入れていく。

  4. 4

    小さめのフライパンに水を1~2cmはり、お湯を沸かしておく。沸いたら、弱火でキープ。

  5. 5

    お弁当用カップの5~6分目あたりまで生地を入れ、平らにならす。
    沸かしておいたフライパンに、カップをそっと並べていく。

  6. 6

    蓋をして、10分蒸したら出来上がり☆

コツ・ポイント

具の分量に対して、粉が少な目なので、ほどよい柔らかさで膨らみますが、赤ちゃんが噛みつきやすい程度の厚みでおさまります。

このレシピの生い立ち

とにかくゴマを食べてほしかった!
2014.7.28人気検索トップ10入り!マジか~!
皆様本当にありがとうございます!m(^_^)m
レシピID : 2439552 公開日 : 13/12/19 更新日 : 14/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
niko07
きな粉も入れて栄養満点♪簡単おいしい!ママのおやつにも!リピ♡

おしゃれ!急に大人のおやつっぽくなってる!レポありがとう☆

写真
babikinman
簡単でヘルシー、食の細い娘も喜んで食べてくれました!

娘さんの反応嬉しい~!沢山食べられるようになるといいですね!

写真
guri0721
型がなくてドーナツ型。すりゴマで作ったら見た目が悲しいことに…。

悲しい?とんでもない!とてもオシャレです!レポありがとう☆

写真
ドイツラブ
黒ゴマがなくて白ゴマで。子どもも喜んで食べてくれました。

作っていただけて嬉しいです!白ゴマで明るい印象になりましたね