黒豆 最初の強火で柔らかく! の画像

Description

ほっこりとした黒豆。
お正月にぜひ。

材料 (まずは少量で。)

200g
砂糖
160~120g
小匙半分
小匙半分

作り方

  1. 1

    黒豆はよく洗います。
    お鍋にお湯を1リットル沸かして、砂糖、塩、重曹を加えて、よく溶かします。

  2. 2

    1の砂糖等の液に黒豆を入れて、6時間以上、つけておきます。

  3. 3

    鍋を火にかけて、沸騰してきたら、水を加えて沸騰を止めます。アクを丁寧にとります。

  4. 4

    3を1時間くらい繰り返します。火は煮汁が沸騰してあふれ出ない程度の強火で煮ます。この強火で豆が柔らかくなります。

  5. 5

    1時間くらい強火で煮たら、落としぶたをして弱火にして2~3時間、豆が柔らかくなるまで静かに煮ます。

  6. 6

    豆が柔らかくなったら、火を止めて、甘さをなじませます。

コツ・ポイント

お砂糖は豆の6~8割くらいが適量です。最初に火を入れるときに弱火にしてしまうと、柔らかくならないので、最初の1時間は台所で他の用事をしながら、見守るようにします。ある程度、柔らかくなったらあとはゆっくり火を通していくだけです。

このレシピの生い立ち

初めてIHで作ったときに失敗したので、そのときの教訓をもとに自分で考えたレシピです。砂糖の量も薄味なら6割で十分でした。
レシピID : 2447428 公開日 : 13/12/28 更新日 : 13/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート