このレシピには写真がありません

Description

簡単に作れる手巻き寿司は家族に人気です。寿司酢を作っておけば直ぐに出来上がります。

材料 (4人分)

手巻き寿司用の刺身
お好きなだけ
お好きなだけ
焼肉のたれ
適宜
厚焼き卵
お好みで
3合
◎寿司酢
10cm
わさび
少々
醤油
少々

作り方

  1. 1

    酢飯を作り、粗熱を取っておきます。厚焼き卵を焼き、切っておきます。

  2. 2

    牛肉を炒め、焼肉のタレで味をつけておきます。

  3. 3

    お好きな寿司ネタをお皿に盛り付け、海苔を切ります。

  4. 4

    海苔の上にご飯をのせ、ネタをのせ、わさびを添えます。お醤油をつけて頂きます。

  5. 5

    焼肉は貝割れ大根を添えて頂きます。

  6. 6

    厚焼き卵はこちらを参照して下さい。レシピID : 1720392
    レシピID : 2401536

  7. 7

    寿司飯はこちらを参照して下さい。レシピID : 2487300

コツ・ポイント

1*お米3合に寿司酢は80~90ml使います。お好みで加減して下さい。2*海苔は基本は1/2にカットしますが、小さいお子さんは1/4サイズがお薦めです。3*わさび醤油でもOKです。

このレシピの生い立ち

昔から作り続けている定番の料理です。納豆やシーチン等合います。刺身用のネタを使ってもOKです(細く切ります)お好みで作って下さい。レシピID : 2487300
レシピID : 2447440 公開日 : 14/03/11 更新日 : 14/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート