ばあちゃんの絶品茶碗蒸しの画像

Description

ばあちゃんの茶碗蒸しはみんなに評判です。

材料 (4人前×2日分)

小さじ2~2と半分
水a
1300ml
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ2
水b
100ml
卵Lサイズ
2個×2日分

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に水aを沸騰させ、鶏肉、椎茸を入れ、煮立たせ2~3分煮る。小鍋に鶏肉と椎茸を取り出す。塩を入れて味を見てスープ完成。

  2. 2

    スープは完成後、しっかり冷ます。
    今回の塩小さじ2と半分でした。

  3. 3

    写真

    具の鍋に水bをいれ沸騰させる。砂糖醤油を入れる。甘じょっぱく煮詰める。ホイル(落とし蓋)して5分くらい。そのまま冷ます。

  4. 4

    具を煮る鍋は小さい方がよく味が染み込みます。ちなみにうちのは16cm鍋かな~

  5. 5

    写真

    冷めた後の作業です。
    茶碗蒸しのカップで、6分目くらいのスープをボウルなどの入れ物に作るカップ分だけよけておく。

  6. 6

    ちなみに計量すると150ml×4です。
    うちの茶碗蒸しカップは大きいかもしれないので、お持ちのを確認してみてください

  7. 7

    蒸す時に使うお湯をやかんに沸かす。

  8. 8

    写真

    カップに椎茸、鶏肉を入れる。
    他にかまぼこなどの好きな具を入れてもいいかと思います。

  9. 9

    写真

    大きめボウルに卵を2個割り、溶きほぐす。ここに、分けておいたスープを入れてよく混ぜ合わせる。

  10. 10

    写真

    お玉ですくって、順番に入れていく。最後に三つ葉を乗せてふたをする。大きい鍋にミニタオルを敷き、その上に乗せる。

  11. 11

    写真

    茶碗蒸しカップの半分弱くらい沸いたお湯を入れて、鍋蓋をして、弱火で15分蒸す。
    蓋を開けて、固まっているか確認。完成!

  12. 12

    具(煮汁ごと)やスープは冷蔵庫で保管すると次の日にも楽しめます。うちは2日間楽しみます。

  13. 13

    追記
    卵Lサイズ一個でカップ2つ分と考えてください。

コツ・ポイント

スープをよくさます事です。

このレシピの生い立ち

ばあちゃんの褒められレシピ!料理屋さんのご主人にも褒められた本格的茶碗蒸し。子供の頃から食べてきた味、そこらの茶碗蒸しじゃ満足できなくなります。とろとろプルプルでたまりません!
レシピID : 2447573 公開日 : 15/11/15 更新日 : 15/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックJ4TYTM☆
見た目は悪くなってしまったけど、美味しかったです(*^o^*)

ありがとうございます!嬉しいです☆