甘くない「伊達巻き」。の画像

Description

はんぺんで作る、甘くないナンチャッテ伊達巻き。

材料 (20cm×24cm 耐熱性バット1個分)

1枚(100g)
5個
みりん
大2
砂糖
小2
薄口醤油
小1
ひとつまみ
だし汁
50ml

作り方

  1. 1

    はんぺんをちぎって、その他の材料と合わせ、フードプロセッサーでなめらかになるまでカクハンする。

  2. 2

    オーブンシートを敷いたバットに1を流し、190℃に温めたオーブンで25分焼く。(コンベックに変えたら20分でした)

  3. 3

    フライパンで焼く場合は弱火で。周囲が固まってきたらアルミホイルを被せて5-6分、表面全体が乾いてきたら裏返して3分焼く。

  4. 4

    オーブンシートを外して、鬼すに載せる。綺麗に巻けるよう、内側になる面に2cm間隔くらいで浅く切り込みを入れる

  5. 5

    「の」の字になるように巻き、輪ゴムで両端を留めて形を落ち着かせる。

  6. 6

    完全に冷めたら鬼すを外してラップに包む。

    ジップロック(保存袋)に入れたら、冷蔵庫で1週間。

コツ・ポイント

塩を入れず、みりんと砂糖の分量を増やせば、普通の、甘い伊達巻きが出来ます。

このレシピの生い立ち

子どもの頃から伊達巻きの甘さが苦手でした。だったら甘くないのを作りゃいいじゃん、というレシピです。はんぺんで省力化してます。
レシピID : 2449074 公開日 : 14/01/01 更新日 : 19/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ma_chary
今年もつくりました♩右上のやつです!裏表逆に巻いちゃいました。。

わぁ♡豪華なお節料理の一員に加えていただき、感激です!

初れぽ
写真
ma_chary
甘くなくて好みの味、家族にも好評でした♩レシピ感謝です◎

つくれぽありがとうございます。お口にあって何よりです♡