ママのお餅入り七草粥の画像

Description

娘に伝えたい我が家の味Part60。
お餅をいれたら、おいしくて腹持ちのいい七草粥になりました♡

材料 (3人分)

2膳分
小餅
3個
七草セット
1パック
800cc
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    七草は洗って沸騰したお湯でサッと茹でる。

  2. 2

    写真

    葉っぱは大きめのみじん切り、大根、カブはうす切りにする。

  3. 3

    写真

    鍋にごはんと水を入れ弱火でぐつぐつ煮る。
    お餅はオーブントースターで少し膨らむくらいまで焼き、お鍋に入れる。

  4. 4

    写真

    ごはんとお餅がお好みの柔らかさになったら、刻んだ七草を入れて混ぜ、塩で味をつける。

  5. 5

    写真

    できあがり~。

コツ・ポイント

七草を茹でる時、葉の部分はさっと茹でて湯から出し、大根とカブは少し長めにゆでてください。
今回のお餅はすでに固くなっていたので、オーブントースターで焼いてから入れましたが、パックのお餅ならごはんと一緒にそのまま入れて煮ても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

お正月で残ったお餅を入れてみました。
ごはんだけのほうがあっさりしてますが、お餅を入れたら美味しかったので、今後作るだろう娘のためにレシピにしておきました。
レシピID : 2456393 公開日 : 14/01/08 更新日 : 14/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クック01VTUW☆
毎年、七草粥、つくってます♪ 子供と一緒に、もちもちっと、美味しく頂きました(*´艸`)
写真
みずきkkkkk
素朴なお味でとっても美味~(≧∇≦)

つくれぽありがとうございます♪来年もまた作って下さいね♡

初れぽ
写真
☆りなすび☆
モチモチで美味しかったです。正月の餅の消費にもなりました^_^

つくれぽありがとうございます♪お餅入り美味しいですよね~♡