お彼岸に☆白米で作れちゃう!簡単お餅

お彼岸に☆白米で作れちゃう!簡単お餅の画像

Description

もち米不要!
白米で、モチモチしたお餅が作れちゃう♪
作るのに10分もかからないので、おやつにピッタリです(o^^o)

材料

【材料】
温かいご飯
お茶碗半分
大さじ1
小さじ1
小さじ1
【道具】
すりこぎ
1本

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯の量は、こんな感じです。

  2. 2

    写真

    お鍋にご飯と水を入れ、弱火でかき混ぜます。
    ご飯が水分を吸収したらOK!火を止めます。
    ※1分もかかりません!

  3. 3

    写真

    ★を加えてかき混ぜる。

  4. 4

    写真

    粉がお米をコーティングするような感じになります。

  5. 5

    写真

    すりこぎを水で濡らして(ご飯がひっつくので)餅つきのようにペタペタつきます。

  6. 6

    写真

    手を水で濡らして、丸めたら完成☆
    直径3.5cm位のお餅が、5つできます(^^)

  7. 7

    写真

    ぜんざいに入れたり、お萩みたいに餡子やきな粉をまぶして食べると美味しいです(o^^o)

コツ・ポイント

すりこぎでつく際、お米をあまり潰さない方が食感が良くて好きです☆お好みで調整して下さい。

このレシピの生い立ち

旦那のおばあちゃんに教えて貰ったレシピの覚書です☆
餅米じゃなくても、こんなにモチモチするんだ!と感動して、教えて貰いました。
レシピID : 2456503 公開日 : 14/01/16 更新日 : 14/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たかっち6090
小腹がすいたら、身近な材料ですぐできて美味しかったです。

初レポです!!お試し頂き、有難うございます!\(^^)/