お弁当・ちらしずしに♪ 簡単卵おぼろ♡

お弁当・ちらしずしに♪ 簡単卵おぼろ♡の画像

Description

そぼろや炒り卵とはまた違って、きめが細かく色も綺麗です♪
炒りつけるのが本来のおぼろですが、フープロで簡単に作ります♡

材料

固ゆで玉子
2個
黄身おぼろ
砂糖
小さじ2
塩(又は白だし)
少々
白身おぼろ
砂糖
小さじ2
少々
盛り付け例
1膳分
いんげん・でんぶ・きざみのり
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ゆで卵は殻をむいて白身と黄身に分ける。

  2. 2

    写真

    白身から先にフードプロセッサーFP)に入れ、砂糖・塩と一緒に撹拌して、白身おぼろの出来上がり♪取り出す。

  3. 3

    写真

    次に黄身をFPに入れ、砂糖・塩(白だし)と一緒に撹拌して、黄身おぼろの出来上がり♪

  4. 4

    写真

    二色の卵おぼろの出来上がり♪

  5. 5

    写真

    お弁当のご飯にいかがでしょう♪

  6. 6

    写真

    ぽっぽぺぺさんの鶏そぼろとのコラボで三色丼です♪
    レシピID : 1600111

コツ・ポイント

調味料の種類、量はお好みで♪
砂糖と塩のみの場合が、見た目が一番きれいだと思います♪
白だしを入れると旨みがあり、風味豊かで美味しいですが、入れ過ぎ注意!
何度か作ってみてお好みを見つけてくださいね☆色が混ざらないよう、FPは白身が先です!

このレシピの生い立ち

炒りつけて作っていましたが、手順を省いてもしっとり美味しかったので、時短なFPのみにしました♪
レシピID : 2459032 公開日 : 14/01/12 更新日 : 23/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
miyuki12
手軽に綺麗にできて嬉しい♡白だしも◎ですね素敵アイデア有難う

このレシピに目を止めて頂き感激!可愛らしいれぽありがとう♡

初れぽ
写真
さやあ☆
初おぼろに挑戦しました(*≧∀≦)お寿司にあいますね〜献立にも♡

初挑戦大感謝♪しかも感激のWれぽ~☆素敵献立ありがとう♡