風邪引きさんの生姜・ネギの卵がゆの画像

Description

会社にいる時からなんか風邪っぽいと思ったら、下痢~吐気で食欲なし。
寒気もしたので生姜インして作ったら♪おお~美味しい!

材料 (1人分)

55g−60g
1個
3分の1本分
生姜(すりおろし)
親指大
かつおだし(顆粒)
2g
味噌
小さじ1
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    1人用鍋にご飯を入れ、たっぷり浸るくらいの水・かつおだし・ネギ(スライサーで薄い小口切り)・生姜を加えて煮る。

  2. 2

    写真

    ご飯が軟らかくなったら、卵を入れる。

  3. 3

    写真

    混ぜる

  4. 4

    写真

    味噌と醤油を各小さじ1入れて混ぜたら出来上がり~♪

コツ・ポイント

スライサーとすりおろしが一緒になってるものを私は使っています。
葱も細かく綺麗に切れますし生姜も一緒に出来ます。お水の量は 柔かく煮たいなら米の3倍くらい入れてください。今回の一握り小さめでも
出来上がりは、病気時には調度良い量です。

このレシピの生い立ち

昔からおかゆはニラと卵・鰹節・醤油で作ることが多いのですが。今回は寒気がしてのども痛くなりそうだったので葱と生姜をたくさん入れました。胃の調子が悪く食べたくなかったのに、
えっ?おいしいとペロッと食べちゃいました。
レシピID : 2459573 公開日 : 14/01/11 更新日 : 14/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ALOHA在住
とても美味しかったです!ニラとゴマも追加しました!
写真
Tomomi925
食欲がなかったのですが、モリモリ食べられました!感謝です!

良かったです年の瀬気忙しいですからね。元気にな~れ♪

写真
lilium☆
食欲なかったけど、美味しく頂けました♪

(´∀`)良かった♪ 具合が悪い時は優しい味がいいですよね。

写真
まちょんど
残りの豚肉とブロッコリーも入れて。お腹に優しい味デス♪

肉・野菜が入ると、彩りも綺麗。お肉から出汁もでて美味しそう♪