ぽかぽか 白だしみぞれうどんの画像

Description

夜食にも…大根おろしと生姜であったか~

材料 (1人分(少し多め))

3~5cm
生姜
1かけ
適宜
1食分
●白だし
50㏄~60cc
300㏄
練り物、キンピラなど
トッピング用
一味、七味
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮をむきます。皮はキンピラ用に保存。しょうがの皮もこそげます。ネギは斜め切りにします。

  2. 2

    写真

    土鍋に●を入れ火にかけながら、大根と生姜をせっせとすりおろします。

  3. 3

    冷凍うどんはレンジで所定の時間より若干短めに加熱、小さなざるに入れ水でさっと洗います。

  4. 4

    だしがフツフツして来たら、ネギとうどんを入れ、次に煮立ったら出来上がり。

  5. 5

    写真

    白だしはこれ使ってます。普通の麺つゆを使ってもいいです。

  6. 6

    写真

    大根おろしから水分がかなりでるので、アクセントに大根と人参の皮、生姜の千切りキンピラをのせました。

コツ・ポイント

薄味なので、だし、トッピングで味は調節してください。出来立てのアツアツをどうぞ。身体がポカポカしてきます。

このレシピの生い立ち

寒~い、お腹すいたの時に速攻であたたまる簡単な食事を作りたくて。
レシピID : 2470275 公開日 : 14/01/21 更新日 : 14/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
さやねぇ☆
食いしん坊&生理前の食欲ゆえ餅ON♬やっぱ超美味〜★両思い嬉❣⃛

リピ嬉♡昨日は早く寝てしまった^^;いつも素敵レポ感謝です☺

写真
さやねぇ☆
あっさりぽか②美味♥︎アクセントにミナいちごⓈきんぴら風ON♪

リピ嬉しぃ~♡ミナいちごSトピ美味しそぅ♪無理しないでね感謝

写真
さやねぇ☆
わぁ優しい味♡胃痛続きのため少し煮込んでトッピングも控えめに…。

胃痛大丈夫ですか?お大切に…お試しくださりレポ感謝です♡

写真
灰色さくら
さっぱりしてて美味しかったです!身体にいいとっても良さそう^^

胃の重い時に食べやすいです♪レポ感謝で~す(*゚▽゚*)