我が家のパンドミーの画像

Description

ハード系食事パン、手でちぎって食べやすいように焼きました。2014.4.9ぬるま湯の量変更。

材料 (18cm×8cmパウンド型2個分)

300g
200cc前後
大さじ1弱
小さじ1
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに粉とイースト、調味料を入れて混ぜてから、ぬるま湯を加えて混ぜる。
    10分捏ねる。

  2. 2

    丸めて、ボウルに入れ、ラップやポリ袋をかけ、暖かい場所で40分〜1時間発酵させる。

  3. 3

    型にバター(分量外)を薄く塗る。
    隅々まで。

  4. 4

    約2倍に発酵したら、台の上に取り出し、包丁やスケッパーで2等分に切る。
    1つを更に8等分に切り、16個に丸める。

  5. 5

    写真

    型の底に8個づつ並べて、発酵。
    オーブンの発酵機能で30分〜40分、完了したら取り出し、乾燥を防ぐ。(余熱中も発酵)

  6. 6

    オーブン200度で余熱開始。その時、
    金属製計量カップに水150ccくらい入れたものを天板に乗せて下段に。

  7. 7

    余熱完了したら、型を素早く天板に乗せて35分焼く。時間はオーブンによって調節して下さい。

  8. 8

    硬いので、取り出しは、落とさなくても、変わらないようです。

コツ・ポイント

霧吹きの代わりに水入れたカップを置きます。型は洗わず、汚れをこそげ取り、ペーパーで拭くだけにします。

このレシピの生い立ち

型に入れて焼くパンが家ではなかなか
上手に出来なかった、練習してやっと安定しました。覚えやすい分量にしました。
レシピID : 2478144 公開日 : 14/01/29 更新日 : 14/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
菜っ葉組
まるパンに変更。今まで作った中で一番好みのパンの香り・味でした♪

ありがとうございます!シンプルで*\(^o^)/*

初れぽ
写真
はまサン
焼きたての食感が最高ですね!是非、また作りたいです。

初つくれぽもらった!ありがとう‼︎