赤飯まんじゅうの画像

Description

お饅頭の中に赤飯!?栗!?
初めて頂いたときはびっくりでしたが、美味しいお饅頭です★

材料 (8個分)

★☆皮☆★
100cc
大さじ2分の1
A 砂糖
45g
B サラダ油
小さじ1
35cc
赤飯
200g位

作り方

  1. 1

    ~下準備~
    ●栗の水気を取っておく。
    ●赤飯を8等分して丸める。
    蒸し器に水を入れて火にかける。

  2. 2

    「A」をボウルに入れて木べらで混ぜる。

  3. 3

    「B」を加えて混ぜ、大体混ざったら手で捏ねて一まとめにする。
    8等分して丸める。

  4. 4

    写真

    ラップに生地を乗せて上からラップをかけ、直径8~9㎝程度に伸ばす。
    一度ラップを外し赤飯を乗せて、再びラップをかける。

  5. 5

    写真

    手の平で押し潰して赤飯を広げる。
    中心に栗を乗せて軽く埋め込み栗の一部が見える程度に生地で茶巾を作る様に包み込む。

  6. 6

    蒸気の上がった蒸し器中火で約10分蒸す。

コツ・ポイント

栗の甘露煮は、大きい物でしたら半分に切って乗せても良いです★
工程「5」では、ラップのまま包むと作業しやすいです★
蒸したてをすぐに食べない場合、粗熱が取れたらラップに包んでおいて下さい♪
冷めてしまったらレンジで約20秒温めればOK☆

このレシピの生い立ち

赤飯饅頭を初めて頂いた時、珍しかったので色々調べてみて自分で作れるかな?と思いチャレンジしてみました( ☆∀☆)
レシピID : 2481754 公開日 : 14/01/30 更新日 : 14/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート