バレンタイン♡カップdeチョコシフォン

バレンタイン♡カップdeチョコシフォンの画像

Description

バレンタイン用にラッピングができちゃうシフォンケーキ!チョコ&ハニーで甘さ控えめ☆1個で80kcal!のチョコPofa☆

材料 (カップ15個分(17cmシフォン型))

60g
45g
レモン果汁
5g
ラム酒
15g
はちみつ
10g
サラダ油
35g
バニラエッセンス
6滴
150g
グラニュー糖
53g
カップ1個分で約80kcal

作り方

  1. 1

    【準備】
    オーブンを170度に加熱しておく。
    ★は一緒にして2回ふるっておく

  2. 2

    【卵黄生地①】
    卵黄だけ泡だて器で混ぜる。砂糖を入れて混ぜ、とろりと白っぽくなるまでかき混ぜたらOK。

  3. 3

    【卵黄生地②】
    水とサラダ油を交互に入れて混ぜ、バニラエッセンス、はちみつ、ラム、★をふるい入れて混ぜます。

  4. 4

    【卵白生地①】
    卵白を泡立てる。ツノが軽く立ってきたら砂糖を半分入れて思いきり混ぜる。
    泡立ってきたら残りの砂糖も入れる

  5. 5

    【卵白生地②】
    艶が出てきめ細かいメレンゲになり、ボウルを逆さまにしても落ちなくなるまでしっかりと泡立てる。

  6. 6

    【生地の完成①】
    卵黄生地に卵白生地の1/3を入れ泡だて器で混ぜ、残りの卵白生地を2回に分けて入れ、泡をつぶさずに混ぜる

  7. 7

    【生地の完成②】
    卵白生地のボウルに6を入れて切るようにヘラで混ぜる。ここで混ぜすぎないように。

  8. 8

    15個分のカップもしくは17cmシフォン型に流し込む。
    カップの場合はマフィン型にカップを入れて、7分目を目安に注ぐ

  9. 9

    【焼成】
    170度に加熱しておいたオーブンで、10分、160℃で約25分、竹串をさして生地がついてこなければOKです。

  10. 10

    シフォン型の場合は焼き上がったらすぐに逆さにしてしっかりと冷まします。

コツ・ポイント

生地がゆるいので、カップで焼く場合はマフィン型などを活用します。
卵白は混ぜる直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。卵黄は常温でOKです。
卵黄生地は小麦粉を入れた後、混ぜすぎると粘り気が出るので注意してください。

このレシピの生い立ち

埼玉県食材を使った、甘さとカロリー控えめのスイーツ【Pofa】(ID : 2472258 )のココアバージョンです。バレンタインにピッタリのお菓子です。
レシピID : 2493185 公開日 : 14/02/07 更新日 : 14/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
★璃音
フワフワしていておいしかったです^^レシピありがとうございます♪

つくれぽありがとうございます。フワフワでおいしそうです ♪