皮つき新じゃがのうま煮の画像

Description

ホクホク新じゃがに濃いめとろっとした煮汁が絡んでご飯がすすみます☆

材料 (4人分)

小8コ~(ゴルフボール大くらい)
サラダ油
大さじ1
200cc
だしの素
小さじ2
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2
■水とき片栗粉
小さじ1

作り方

  1. 1

    新じゃがの皮を軽くこすりながら水で洗い,しっかり土を落とす。(くぼみに土が入りこんでいたら芽を取る要領で取る)

  2. 2

    鍋を温めてサラダ油を入れる。さらに新じゃがを入れて蓋をして時々揺すりながら中火で6分位加熱。→

  3. 3

    →最初はパチパチ水の跳ねる音がするけど,だんだん水分が無くなりジリジリいいます。蓋を開け油跳ねがなければOK!

  4. 4

    3に水と調味料を入れ蓋をし中火で10分煮る。(ふきこぼれそうなら蓋を斜めにして下さい。)

  5. 5

    食べる直前に,4を再加熱し,水とき片栗粉を加えトロミが出るまで鍋を揺すりながら加熱。トロミがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

新じゃがは皮つきのまましっかり炒めることで中は柔らかく,外にはしっかり味がつきます。
煮汁を絡めながら食べるとちょうどよい味になります☆
※トップ画のには鶏ひき肉を入れてます。

このレシピの生い立ち

新じゃがの季節なので皮つきのまま美味しく食べたくて蒸し焼きにして煮汁にトロミをつけてみました。
レシピID : 2503426 公開日 : 14/02/14 更新日 : 14/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆もみー☆
おいもホクホクで美味しかったです〜(^^)また作ります!

ホクホクのお芋美味しいですよね♡リピお待ちしてます^^

写真
bichoku
たれが美味しい!あっという間になくなりました(^^)

タレがしっかり味なのでじゃが芋に絡めてあげると美味ですよね☆

初れぽ
写真
菜芽戸
煮てる時からいい匂い(*^O^*)♪ ご馳走様でした~

美味しそうな仕上がりに感激☆切っておくと味染みが良さそう^^